- HOME>
- 眼瞼下垂・まぶた外来
眼瞼下垂・まぶた外来
眼瞼下垂とは?
眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、上まぶたが垂れ下がり、黒目(瞳孔)にかかってしまうため視野が狭くなる病気です。
原因は、上まぶたを上げる筋肉が弱くなったりすることなどによるもので、これ以外にも患者様によって様々なものがあります。いつも眠たそうに見えたり、肩こりや頭痛の原因となることもある症状で、中には生まれつき眼瞼下垂になっておられる方もいます。
眼瞼下垂のよくある症状
次のような症状は眼瞼下垂によるものといわれます。
- 眠そうに見える
- ものが見えにくい
- 肩こり
- 頭痛
- 疲れやすい
など
眼瞼下垂になるとまぶたが上がらないだけではなく、額の筋肉を使ってまぶたを上げようとするため額にシワができたり、緊張型頭痛や肩こりなどの症状も出てきます。
眼瞼下垂の種類
眼瞼下垂は大きく先天性と後天性に分類できます。
先天性眼瞼下垂
生まれつきの眼瞼下垂は、ほとんどが「単純性眼瞼下垂」といわれるものです。その原因は、瞼を上げる筋肉がうまく発達せず、繊維組織という固くて伸びにくいものが多く混じってしまうことにあります。
ひどい場合には弱視が生じてしまうことがあるため、経過観察をしっかりと行った上で、状況に応じて乳幼児の間に手術をしなければならないこともあります。ただし、全ての状態で手術をするわけではありませんので、医師と連携をとりながら常に最善の処置を行うことが肝要です。
後天性眼瞼下垂
後天性眼瞼下垂で多くみられるのは、加齢によるものです。そのほか、ハードコンタクトレンズを長年つけていた方や目を開ける器械によって手術を行った方にも起こりやすい症状です。
後天性の眼瞼下垂には、このような症状もあります。
- 緑内障薬長期点眼の影響
- 童顔神経麻痺
- 重症筋無力症
- 外傷による影響
- 腫瘍や異物によって押し下げられた状態
など
上記以外にも手術などによる影響はありますので、少しでも気になる方、心配な方はお気軽にご相談ください。
眼瞼下垂の治療法
眼瞼下垂の治療法は、手術が基本となります(神経疾患が原因の場合を除く)。手術にはさまざまな方法があり、患者様と医師が相談して決めていくことになります。
局所麻酔で行われることがほとんどであるため、手術の方法によっては日帰りが可能です。しかし、術後の状態把握や安全のために、1〜2泊の入院をおすすめすることもあります。
詳しくは、当院医師までお気軽にご相談ください。
手術①筋肉の付着部強化・修復
この手術は、まぶたを上げる筋肉の付着部が弱くなり、剥がれたり穴が開いてしまった場合に行うものです。
主な方法としては、まぶたを上げる筋肉の短縮や固定することによって処置を行います。この方法には、「皮膚を切る」パターンと「結膜を切る」パターンがあります。ただし、「結膜を切る」パターンは目を傷つけてしまうリスクがあるため最近はあまり行われません。
手術②つりあげ術
この方法は、まぶたを上げる筋肉の動きが悪い時、筋肉の神経に麻痺がある場合に行います。人口素材や筋膜を活用し、眉とまぶたの間にトンネルを作ることで、まぶたを上げる筋肉を釣り上げます。トンネルは、眉の上を1センチ、下方を2センチほど横方向に切ることでトンネルを作ります。