- HOME>
- 麦粒腫・霰粒腫
麦粒腫・霧粒腫
それぞれの症状
麦粒腫
麦粒腫は、いわゆる「ものもらい」です。まぶたのフチが赤くなる、押すと痛む、触れなくても痛むと言った症状から始まります。
症状が進行すると、小さな丸い腫れ物ができ、涙目になったり異物感を感じるようになります。
そのほか、麦粒腫が進行すると次のような症状が現れることもあります。
・まぶたの下が痛み、赤くなる
・炎症がひどくなる
・発熱や悪寒
など
霰粒腫
霰粒腫は、初期症状として「まぶたの腫れ」「軽い痛み」などが現れます。ですが、これらの症状は数日程度でなくなり、最終的に瞼に丸くて痛みのない腫れが残るようになります。この腫れは1週間程度続きますが、この腫れが大きくなって眼球を圧迫したり、少し目がかすむこともあるのです。
それぞれの違い
麦粒腫(ばくりゅうしゅ)と霰粒腫(さんりゅうしゅ)の違いは、「感染を伴うかどうか」です。
霰粒腫は、簡単にいうとまぶたの中に「ニキビ」ができてしまったような状態と言えます。最初は痛みを感じることがありますが、徐々に痛みを感じなくなり、しこりや腫れだけが残ってしまう状態です。治療にも時間がかかり、場合によっては切開せざるを得ないことになります。
対して、麦粒腫は細菌感染が原因で起こる症状です。症状が進行すると、痛みや痒みだけだったものが腫れたり、化膿してしまうこともあります。
治療法
麦粒腫
麦粒腫の治療は、一般的に「抗生物質」の点眼薬や眼に塗る軟膏、内服薬によるものです。
また、温湿布などによって患部を温め、膿を外に出しやすくするような治療もあります。
まれに難治性のものもありますが、難治性のものについては切開することで膿を出して治療することがほとんどです。
霰粒腫
霰粒腫は、薬物治療だけでの治療が難しいと言われており、摘出手術を行うケースも多々あります。
薬物治療では、主に点眼薬や抗生剤が使われます。症状によってはステロイドを用いることもあります。また、摘出手術では、瞼の表面・裏側のどちらかから切開し、摘出を行います。
麦粒腫、霰粒腫、どちらも「いつか治る」と放っておくことなく、早めの受診をご検討ください。